今月は特進クラス・特進育成クラスのアルバム
教室がお休みになってから1週間以上が経過しました。
いかがお過ごしでしょうか?
テレワークの人もおられるでしょうし、まだ通勤をしないといけない人もおられると思います。
毎日ニュースを観ますが、いつ再開できるのか見通しがつかないのが、今の現状だなぁと感じています。
このお休みになってから徹底した自粛になっています。
太鼓や道具・工具の整理をしたり、
普段は出来ない作業をしたり、
太鼓を作ることや、
庭の作業、
お気に入りだったショートパンツの裁縫等々、
毎日いろいろやっています。
毎日少しずつ出来ること、違う事、こなしてます。
太鼓がたくさんで、空気を通したり、時々動かさないといけないので、順に動かしたりして作業しています。
大太鼓や台なども、拭いたり、カバーや布を外したりかけたり・・・
あと、こんなこともしました。
40過ぎても毎日ショートパンツが基本の私は、お気に入りのショートパンツをいつか作りたいと思って、ボロボロになったものをとっておいてました。
なかなか出来なかったんだけど、こんな時だから時間もあるなぁと思って、そのショートパンツを解体して一つ一つ型紙におこしてみました!
もっと簡単な方法で作れるショートパンツもあるのだけれど、どうしてもその形のショートパンツが作りたくて解体したけど、思いのほかパーツが多くて苦戦しました。
解体からするのは、どんなものでも好きなので、結構面倒でも楽しくやってました。
なんでもそうだけど、一つ目を作るのって、すごい大変でまる一日を要しました。
お仕事されている皆さん、ごめんね~。
2着目は1着目の工程を頭に叩き込んだので結構すんなり出来ましたよ。
はいてみるとこんな感じ!
・・・と、まぁこんな日常です。
今月のアルバムはトップの写真!
特進クラスと、特進育成クラスのアルバムです。
来月はまた違うクラスなどをテーマに作ろうと思っています。
太鼓作りに、カンナ砥ぎ・・・
あまりに体力が落ちないように軽いトレーニング、
いつも通りの時間に起き、いつものように動くようにはしています。
コロナがこんな風に世界中に広まるなんて、数か月前には想像もしなかったこと。
こんなことが現実に本当に起こっているのだと
自分のこれからの生き方まで考えさせられます。
そんな時に重なり、先日夜遅くに地震もありましたね。
なんだかいろんなことが重なり何が起こってもおかしくないという事をちゃんとわかっていたいと思いました。
こんな時こそ、和太鼓を!と本当なら一番に言いたいけど、それさえも叶わない現状です。
でも太鼓であれ、太鼓に関係していなくても、太鼓に向かう精神だったり思いだったり、そういうことがどんな状況のなかでも大切なんだと感じています。
不安になったりすることもあるかもしれませんね。
でも身近な人を思いやったり、些細なことにも笑顔になれることをしたり・・・
大切だと思います。
なんでもそう!慣れちゃいけない。当たり前になっちゃいけない。そういつも思うようにしています。
いつかは明ける!
それまで曲も忘れないでね。
和太鼓教室 龍
住所:東京都杉並区荻窪5-22-9 藤ビルB1
NEW
-
2025.07.11
-
2025.06.07次の春に、新1年生にな...次の春に、新1年生になる子供たち 発表会が節目の...
-
2025.06.03誕生日🎂🎊誕生日🎂🎊 ・ ・ 満20周年! また今日から、21年目...
-
2025.06.02沼袋氷川神社 奉納太鼓沼袋氷川神社 奉納太鼓 ・ ・ 天候を気にしながら...
-
2025.06.02沼袋氷川神社 例大祭にて沼袋氷川神社 例大祭にて ・ ・ ・ 天候を気にし...
-
2025.05.23イベントのお知らせイベントのお知らせ ・ ・ ・ 5月31日、6月1日は、...
-
2025.02.10奉納太鼓奉納太鼓 ・ ・ 昨日は寒い中、観に来て下さった...
-
2025.02.10新年新年 ・ ・ 明けましておめでとうございます。 皆...
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/071
- 2025/064
- 2025/051
- 2025/025
- 2024/102
- 2024/094
- 2024/081
- 2024/066
- 2024/054
- 2024/042
- 2024/037
- 2024/023
- 2024/014
- 2023/126
- 2021/122
- 2021/061
- 2021/051
- 2021/043
- 2021/031
- 2021/011
- 2020/122
- 2020/113
- 2020/101
- 2020/091
- 2020/083
- 2020/072
- 2020/065
- 2020/052
- 2020/046
- 2020/037
- 2020/021
- 2020/018
- 2019/123
- 2019/113
- 2019/104
- 2019/094
- 2019/082
- 2019/074
- 2019/068
- 2019/055
- 2019/044
- 2019/037
- 2019/025
- 2019/013
- 2018/129
- 2018/1110
- 2018/1011
- 2018/0914
- 2018/0821
- 2018/078