和太鼓衣装着付け教室は小物も全て準備してあります。

query_builder 2018/09/28
ブログ画像

昨日の夕方、発表会の準備の一つである衣装の着付けを行いました。

皆、サイズは合うか、衣装を着てみた状態で太鼓を打ってみる!などなど・・・

さすがに子供たちは嬉しくて、そわそわガヤガヤ(笑)

・・・で、意識は違うところに行き、音がバラバラ~(あらぁ~)

まぁ、だからこそ、衣装の着付けは本番前に必要なレッスンの形です。

衣装着付けにお手伝い下さったサポーターズの方、ありがとうございました。

本番もヨロシクおねがい致します。

子供達には、まだ教える段階まで言ってないけど、大人でイベントに出る人たちには、伝えていっているつもりです。

衣装をきれいに着る事も、衣装をきれいにたためることも、演奏の一部であり、大切だという事を・・・

これまで、イベントに参加したい方は目標を持ち、自分の衣装を持つ!という事が必須でした。

自分の衣装を手にしたとき、嬉しくもあり、頑張ろうという気持ちになったり、新しく太鼓への遺書気を持つきっかけになっていました。

今後もずっとその気持ちを忘れずにいてほしいと思っています。

さて、今日は晴れ!天候に恵まれ、太鼓の積み込み完了。

明日は、イベントです。

なんだかんだと一日がかりになります。参加の皆さん、宜しくお願いいたします。

 

 

----------------------------------------------------------------------

和太鼓教室 龍

住所:東京都杉並区荻窪5-22-9 藤ビルB1

----------------------------------------------------------------------